粘土彫刻ならベトナムで1番!ダラット観光ならクレイトンネルがおすすめ!

みなさん、こんにちは!
青年海外協力隊の三好です。
粘土彫刻ワールドを通してベトナムを体験してみませんか。
家族連れや彫刻好き必見!ダラット観光促進部に所属する三好がコアなダラット観光情報を発信します。この記事では、北海道の雪まつりさながらの粘土彫刻が見ることができる観光地を紹介します。この記事を読むと、ベトナム・ダラットの観光地をより深く知ることができます。
クレイトンネルとは

クレイトンネルは、ダラットの125年の歴史を彫刻でみるテーマパークとなります。日本語では『粘土のトンネル』。ベトナム最大規模の長さ約1km、高さ5mの、横6mの粘土を使った彫刻が続いています。社員旅行で3年前に三好が訪れた観光地になります。3年前に比べて観光客はとても多くなり、よりきれいに整備され、愛が始まる恋人の像も設置されるなら、とても変わっていました。

多くの彫刻はベトナムの文化にちなんだ日本ではおなじみの三猿や象や亀などの縁起がいい動物になっています。中心部からは『125年のダラットの歴史と発展』の題で、ダラットの大教会やダラット駅など、代表的な観光地が粘土ならではのダイナミックさで表現されています。

写真の右手にはベトナム語表記で『đường hầm điêu khắc』と書かれおり、その意味は『彫刻トンネルの道』という意味です。各エリアには、ダラットの観光地やベトナム、少数民族、フランスの文化などを象徴する彫刻があります。90%が赤土である玄武岩使用されており、様々な色の粘土が使用されています。

ダラットにはダラット駅と観光列車の蒸気機関車が有名です。蒸気機関車を等身大で丁寧に彫刻した機関車はとても見ごたえがあります( `ー´)ノ
クレイトンネルのアクセス
クレイトンネルのベトナム語表記と住所は下記の通りです。
名前:クレイトンネル(Đường hầm điêu khắc)
中心地のダラット市場からタクシーで約30分となり、13kmほど離れています。トゥエンラム湖付近の観光地は、トゥックラム寺やダタンラ滝などがあるので合わせて行きたい観光地となります。
クレイトゥエンラム湖は、1998年に歴史自然遺産に登録された湖です。ダラット市内から5km離れた場所にあり、ダラットの中で最大の淡水湖となっています。リゾートエリアとして開発されている地帯でもあります。5つ星のエデンホテルや4つ星のテラコッタホテル、トゥエンラムゴルフ場などがあるエリアとなります。
クレイトンネルの入場料と所要時間
2021年の時点の入場料は
〇6万ドン(約300円)/大人料金
〇3万ドン(約150円)/子供料金となります。
クレイトンネルの所要時間は1時間から1時間半程度となります。
写真好きの方にはおすすめの場所となります。日本の観光地とはまた違った雰囲気を味わうことができます。

クレイトンネルの見所
クレイトンネルの見所はなんといっても約1キロにも渡る粘土の彫刻との写真撮影です。クレイトンネルで一番人気なのが二人の男女の像です。像の説明には『愛が始まる場所』と描かれています。実は国内の人気な新婚旅行先として知られる恋人たちの聖地ダラット。カップル必見の場所です!

粘土で作られたベトナムハウスも人気な場所の一つです。粘土で作ったとは思えないほどの完成度の高さです。

側面にはベトナムと表記され、屋根にはベトナムの地図と共に中国と領土問題をかかえている南シナ海の南沙諸島(Trường Sa)とホアンサ諸島( Hoàng Sa)が描かれています。ベトナム人の愛国心をも刺激するベトナムハウスです。

他にもダラットの特徴であるダラットワインなどもあります。
その独特な色使いやスケールに驚かされます。
