ダラットのCrazy houseを徹底解説!ホテル&観光で1番人気の観光地!

みなさん、こんにちは!
青年海外協力隊の三好です。
ダラットで不思議建築ワールドを体験してみませんか。
この記事では、ラムドン省観光促進局に所属する三好がどの記事よりも詳しいクレイジーハウスを徹底解説します。宿泊をメインにクレイジーハウスの様子やサービスを紹介しますので、クレイジーハウス訪問のご参考にください。
クレイジーハウスとは?



クレイジーハウス内には、二つのカフェがあります。上のカフェは、入り口近くにあるカフェで、コーヒーなど30,000vndで販売しています。クレイジーハウス観光はよく歩くので観光後は、カフェでゆっくりするのがおすすめです。クレイジーハウス奥には、ICE BLENDを扱っているカフェもあります。

建築者紹介とクレイジーハウスの困難
Crazy house website:https://crazyhouse.vn/
観光料金:大人:60,000vnd(約300円) 子供:20,000vnd (約100円)
営業時間:午前8時30分から午後19時
クレイジーハウス住所: 03 Đường Huỳnh Thúc Kháng, Phường 4 (第4坊フエントックカン通り3番地)
※子供料金は、1m40cm以下1m20cm以上のお子様に適用
※1m20cm以下のお子様は、無料
※2022年時点の料金
クレイジーハウス宿泊

クレイジーハウスは、本来宿泊施設として運営されています。施設内には、宿泊者が利用するゲストルームや食堂があります。実はベトナム人よりも外国人の宿泊者の方が多いらしく、コロナ前には1日6部屋の予約があったとか。
宿泊者の特権は、観光客がいない時間に施設内を独り占めできたり、特別なお部屋で朝ごはんを楽しめる点です。なお、クレイジーハウスの場所は市内中心にあるので、利便性にも優れているホテルです。

~宿泊に関わる2つの宿泊エリアと食堂エリアを紹介~
青色枠:クレイジーホーム (非公開エリア)
赤色枠:クレイジーハウス宿泊棟 (公開エリア)
オレンジ枠:3D海エリア(公開エリア)
クレイジーハウス内には、10つのお部屋があります。宿泊者がいなければ、外側から見学できるよう一般公開されています。各お部屋には、動物のコンセプトと動物にあった国設定があります。各動物をテーマにしたお部屋は一部屋ずつしかないので、宿泊されるお部屋は早い者勝ちとなります。
クレイジーハウス宿泊料金(朝食付き):1,000,000vnd(約5,000円)~2,500,000vnd(約12,500円)程度
値段設定は、部屋の大きさと高層階と低層階で値段はやや異なります。各お部屋にはそれぞれ特徴があるので、ご注目ください!全てのお部屋は紹介できませんが、オーストラリアを表したカンガルー部屋やロシアを表した熊の部屋もあります。
ターマイトルーム(白アリの部屋)

バンブー ルーム(竹の部屋)

ターマイトルームとバンブールームの特徴は、クレイジーハウス内で一番安いお部屋となります。両室ともベトナムを意識したお部屋です。ターマイトルームは、1階にあるので2階のバンブールームよりやや安く設定されています。
お値段は、850,000vnd程度とお手軽なお値段なので、一番宿泊者が多いお部屋となります。
部屋の大きさは、10平米程度で2名で宿泊する場合はやや狭いと感じてしまうお部屋です。担当者からは、一番安いという理由で宿泊者が多いですが、他のお部屋も見てほしいとのことでした。
ハネムーンルーム

ハネムーン部屋の特徴は、夫婦または新婚旅行のためのお部屋となります。2階に寝室があり、その特徴ある階段は、これからの夫婦の困難を一緒に乗り越えれるようにという願いが込められています。ハネムーンの部屋は、一軒屋になっており、他の部屋と切り離した特別なお部屋です。
お値段は、1,300,000vnd程度となり、3番目に安いお部屋になります。部屋の大きさは、12平米程度ですが、2階もあるのでその分お得なお部屋となります。担当者曰く、日本をイメージしたお部屋はありませんが、ロマンティックなお部屋のハネムーン部屋がおすすめとのことでした。
アントルーム(アリの部屋)

アリ部屋の特徴は、せっとせと働く気質のベトナム人を表しています。20平米あるので二人宿泊でも十分広いと感じます。お部屋は1階にあるので、1,800,000vnd程度と同じ棟のお部屋と比べ安めに設定されています。
アリのお部屋は、ご家族と子供(0歳から12歳)の3人まで最大宿泊人数となり、日本人に嬉しいバスタブが備え付けられています。
タイガールーム(虎のお部屋)

タイガールームの特徴は、中国人の勢力を表しています。20平米あるので二人宿泊でも十分広いと感じます。
お値段は、2,000,000vnd程度となり、2番目に高いお部屋となります。タイガーのお部屋は、ご家族と子供(0歳から12歳)の3人まで最大宿泊人数となり、日本人に嬉しいバスタブが備え付けられています。
ペアサントルーム(キジのお部屋)

キジの部屋の特徴は、2階と3階のダラットの景色が見れるお部屋です。お値段は、2,000,000vnd程度となりますが、とてもいい部屋と感じました。いい景色を求めるなら、キジのお部屋がおすすめです。
キジのお部屋は、ご家族と子供(0歳から12歳)の3人まで最大宿泊人数となり、日本人に嬉しいバスタブが備え付けられています。
イーグルルーム(鷲のお部屋)

イーグルの部屋の特徴は、大きくて強いアメリカ人を表しています。クレイジーハウスの中で一番豪華で広いお部屋となります。30平米のお部屋に、2台のクィーンベッドとバスタブがあるバスルームがあります。
お値段は、2,500,000vnd程度となり、ご夫婦と子供2人(0歳から12歳)の4人部屋となります。お値段は高くなりますが、ご家族で快適なダラット旅行を楽しめること間違いなしです。
第二の宿泊エリアクレイジーホーム
クレイジーホームは、現代的なコンドミニアムとしてクレイジーハウスの敷地内に建設されました。クレイジーハウスの中では、ホームステイのような場所としての立ち位置で、建築者のガー氏ご家族も住んでいる場所です。各お部屋には動物の名前もありませんが、素敵な現代風のお部屋となっています。

アゴダやBooking.comで予約する際は、1ベッドルームとして名前が表示されています。Booking.comでは朝食抜きと表示され、Agodaでは一部朝食込みと表示されているので、予約時に要確認が必要です。1ベッドルームでも部屋のサイズにより値段が多少異なります。

クレイジーハウスに宿泊したいけど、観光客にみられたり、騒音が気になる方には、クレジットホームがおすすめです。
値段は、1,000,000vnd(約5,000円)~1,500,000vnd(約7,500円)となります。
朝ごはん会場の海の建築棟
2017年に新しくできたのが3Dの海のアートのお部屋。4階建ての1階エリアが朝ごはん会場となります。このフロアは、ピアノも用意されており、時には、ダンスステージや音楽ステージの場としても利用されています。

二階エリアには、クレイジーハウスの設計図や歴史などが見れるようになっており、観光の見所でもあります。屋上エリアは、一番高くよい景色が見渡せる場所です。クレイジーハウスは、やや高台にあるので、ダラット市内を一望できる景色がみれます。
