ダラット市内観光で楽しめるいちご農園Green Box cafeを紹介!

みなさん、こんにちは!
青年海外協力隊の三好です。
ダラット市内でいちご農園を探していませんか。
日本を参考につくられたグリーンツーリズムGreen Box Cafe!観光農園をテーマに観光菜園とカフェが楽しめる作りで自社栽培のオーガニック野菜から作られるシントーは格別!!
多くのいちご農園はダラット郊外に位置し、移動に手間がかかります。ダラット市内にあるGreen Box Cafeは、少しの移動時間で観光できます。観光終わりには、体によいシントーを飲んでリラックスしてください。
1.Green Box Cafeとは

マレーシアや日本のグリーンツーリズムに基づいて設立されたGreenBox Cafe。『緑に生き、綺麗に飲む』をモットーにし、オーガニックな自然のものを飲食し、心身ともに健康的な空間を提供を理念にしています。
第8層で構成される施設は、カフェ(2層~4層)と観光農園(5層~8層)を運営しています。各階層を繋ぐ吹き抜けの階段には、観光農園から荷下ろしするためのトロッコの線路も敷かれています。
お好みに合わせて、カフェと観光農園をお楽しみください!

さらに、毎月の第三日曜日、午前8時から12時にまでオーガニック野菜の朝市が開催されています。朝市では、オーガニック以外にも多くの事業者が作成したハンドメイドも多く販売されています。
アクセスと営業情報
【Green Box Cafe】
Facebook:https://www.facebook.com/greenboxdlvn
営業時間:午前7時30分~午後17時(月と日曜日は8時から営業開始)
住所:85 Xô Viết Nghệ Tĩnh, Phường 7, Thành phố Đà Lạt, (ダラット市第7坊地区Xo Viet Nghe Tinh 85番通り)
2. 観光農園の様子
傾斜に位置するGreen Box Cafeは、中央には2層から7層までの吹き抜けの階段と野菜を運べるトロッコの線路があります。観光農園もテーマにしているので、ドリンクを飲むタイミングはお客さん次第です。先に5層以上の観光農園へ行ってもよし、ドリンクを注文してから観光農園も見るのもおすすめです。

店内は緑を基調とし多くの観葉植物がお店を彩ります。おしゃれなデザインに加え、自然の中で1杯のカフェをお楽しみください。

第5層ミニトマト菜園とブランコ
第5層にはミニトマト菜園と遊具のブランコが用意されています。ブランコで遊んだり、ミニトマトの栽培の様子をご見学ください!ミニトマト収穫体験を希望する場合は、1箱 250g 30,000vnd(約150円)で体験できます。

第6層レタス菜園とカボチャ
第6層には、完全水耕栽培でレタスやカボチャが育てられています。なんと!奥には、巨大カボチャも栽培されています!レタス収穫体験を希望する場合は、ひと房15,000vnd(約75円)で体験できます。


第7層イチゴ農園と第8層ブルーベリー菜園
第7層イチゴ農園では、イチゴ1箱250g 100,000vndでいちご狩り体験できます。ただし、雨季シーズン(5月~11月)は日照時間が短く、小さいいちごしか実らないという事情があるのでご注意ください。雨季シーズンでもイチゴ農園を見ることができ、体験やいちご購入もできます(栽培状況による)。

8層のブラックベリー菜園では、ブラックベリーの他に多くの観葉植物が育てられています。

3.Green Box Cafeのメニュー
果物や農園で採られた野菜を使ったシントーや農園で採れたサラダが人気メニューです。各食材をミックスしたシントーには特別な名前が付けられ、使用食材がベトナム語でメニューに明記されています。ご注文する際は、英語ができるスタッフにおすすめなども聞いてみてください!
【注意事項:お店のマンゴーやいちごが品切れの際、飲むドリンクが制限される場合があります】

Green Box Cafeに訪れた時は、一番人気と言われたClassic GreenとCoco Mangoを注文してみました。
値段:42,000vnd(約230円)
Classic Green:バナナ・パイナップル・キウイ・キャベツ種のケール 又はほうれん草
Coco Mango:マンゴーとパイナップル

ブランチセットやGreen Box Saladなどのサラダメニュー以外に、バイミーオップラーやグラノーラヨーグルトなどの食べ物メニューもあります。

グラノーラヨーグルトの値段:47,000vnd(約230円)
含まれるもの:ヨーグルト、果物、オートミールのシリアル

いちご狩りで採れたいちごをその場で食べてしまうのもおすすめです!!

4.Green Box Cafeに行った感想
なかなか行く機会に恵まれなかった三好は、初訪問時にいままで行かなかったことに後悔。2層から7層まで吹き抜けになっている広い敷地。いちごを含む多くの野菜が育てられ、ダラット観光にぴったりです!
また、フルーツや野菜をテーマにしているフレッシュなドリンクは、新鮮でおいしく頂けました。いつもコーヒーを注文する三好ですが、ここではシントーを飲まなきゃもったいない!!と思い、シントーを注文しました!
5. ダラットブランドのお土産
お土産コンセプトは、ダラットブランド【高原が作る奇跡】です。ブランドの対象は、野菜・花・アラビカ種コーヒー、農業観光です。そのうち、野菜やコーヒーに関連する商品やダラットワインなども販売しています。ダラット観光で買い忘れた買い物もGreen Box Cafeでご購入できます!
